6月末ぐらいの愚痴
↑ブログランキングに参加してます。クリックしていただけると、とても幸せな気持ちになれます。僕が。
☛ 上半期、打ち上げ。
なんでか?
その答えは、先月の記事をご覧になればおわかり戴けるはずですが、
いちいち読むのはメンドいと思いますので、今、改めて申し上げます。
趣味です。
上半期おつかれさまでした ノシ
↓ブログランキングに参加してます。クリックしていただけると、とても幸せな気持ちになれます。僕が。
[ad#ad-parallel]
[ad#ad-side]
ディスカッション
コメント一覧
突然失礼します。新参下手糞でプチ退場したりしてますが、いつも癒されてます。
噴火と長雨、大変だと思いますが次回も楽しみにお待ちしてます。
>>へなちょこさん
これはこれは、わざわざどうもありがとうございます。
ホントにですね、6月はほとんど雨、今週もずっと雨で来週も雨ぇの、台風まで見えてて、梅雨真っ盛りですわw
なかなか萎えますけれでも、生きてるうちはぼちぼち更新さしてもらいますんでよろしくお願いいたしますww
最後のコマがなんでか愛くるしいと思ったら
アザラシの赤ちゃんに似てますね。
で…やっぱりイタ気持ち良さそうです。
>>けえこさん
最後のコマですね、超キモい八頭身にしようかという案もあったんですが、思いとどまって正解だったようですねw
尻剣山気持ちよさそうですか?
でもマネしたらダメですよ!
上級者向けですからねw
今月もぼちぼち頑張りましょう ノシ
では、笑点風に・・・
「雷様とかけまして」
「ボラのある相場」とときます
そのこころは
「赤くなったり青くなったり・・・」
う~、年寄りくせぇ謎かけになっちまった・・・。
P.S.最近、うまい棒「やきとり味」にはまっております・・・炭火焼やきとりの風味が味わえる傑作商品だと思っております。
>>のりこさん
>う~、年寄りくせぇ謎かけになっちまった・・・。
↑この即セルフ突っ込み笑いましたわww
いやしかし、超高速取引と稲光の、激しくピカピカするカンジがリンクしてですね、さすが、結構なお手前で。
ほんでそのうまい棒ですね。ただのやきとり味やったら、なんか甘辛いんやろーなでスルーですけど、炭火風味っちゅうのは興味惹かれますね。
見つけ次第買っときますww
おい!株屋 ディーリングの管理に興味ないかい? 人材求む!興味あれば連絡くれたまえ
>>ざわざわざわさん
本物すか!? ほんでその話ガチですか?
返信が遅くなりました。
すいません、ちょっと今のところはですね、こっちのほうでぼちぼちやっていこうと思ってるんですよ。
せっかくのありがたいお話なんですけれども、申し訳ないです。
ざわざわさんも、なにかと忙しくされてるそうで、お体にお気をつけて頑張ってください。
どうもお疲れ様です。失礼します。
本気です ディーラー経験あってパソコンに強くて若くて 条件が揃ってます。株屋君のよく知ってるメンバーも在籍してるし もういちど考えてもらえたら嬉しいんだけどなぁ もちろん強制はしないけどね!
>>ざわざわざわさん
そうですか。
いやほんとにですね、そういうお話を戴けるというのはありがたいことなんですけれども、やはり儲からないながらも今の生活は気に入ってますし、ちょっと当面鹿児島を離れるということも考えにくいものですから、度々申し訳ございませんが、今回は辞退させて戴ければと思います。
このお話が、あるいは僕の将来を案じてのものだとしたら、重ねて失礼申し上げます。
最近、とうとうあのS先輩もそちらに移籍されると伺いました。
お世話になった先輩方にもよろしくお伝えください。
この度は、貴重なお話を戴き、本当にありがとうございました。
残念 了解しました。適任だと思ったのだが… ブログ楽しみにしてます。がんばれ!
>>ざわざわざわさん
あざーっす。
ざわざわさんも、お体にお気をつけて頑張ってください!!
更新お疲れ様でした!ハイウェストな株の神、ナイスですw
今年も上半期過ぎてしまったんですよね、早すぎる(汗)
株の方は諸先輩方に呆れられるくらい成長しておりません^^;
結局のところ損して覚えるしかないよと言われたこともありますが
そういうものなのでしょうか?
それでしたら私には伸びしろがありまくる気がしますがw
もし株の神と飲みに行けるならおもいっきりダメ出ししてほしいですww
>>山田ゆうきさん
どうもお疲れ様です。
確かにですね、自分がどんぐらいやれてるのかっちゅーのは、なかなかわからんもんですよね。
せっかくなので個人的に思うところを挙げさせて戴けるなら、株の目的っちゅーのはもちろん最終的に儲けることなんですが、しかし個別の取引に関しては、勝ったからっつってそれが良手とは限らんし、逆に負けたからっつってそれが悪手とは限らんわけですよね。
例えばですね、「良い損切り」っちゅーもんがありますね。「よく切った。持ってたら死んでたわ」ってヤツですね。
これは概ねファインプレーという評価で良いと思うんですけれども、しかしながら損は損ですから、こんなもん直感的にはなかなか肯定できんわけですよ。損ですからね、なんせ。損しとるのに何がファインプレーかと。それどころか、「そもそもこんなとこ買わんけりゃよかったわ」みたいな気持ちの方が強かったりするんすよね。
そこらへんがややこしいのかなと思いますね。直感的な損益感とかが、自分の行動に対する適切な評価を歪めるってゆーんですか。良手を素直に評価できなかったり、逆に、かなり危なかったけどたまたまラッキー通って儲かったみたいな悪手に味を占めたりするわけですね。これだと自分のやってることが、実のところ良いことなのか悪いことなのかわからん。従って、成長してんのかどうかもよくわからんというわけですね。
ほんじゃあその対策、すなわちその評価の拠りどころをどこに据えるべきかっちゅー話ですが、これはあくまで僕の拙い経験に基づいた結論ですが、やはり自分自身で具体的な課題を見出して、それをひとつひとつ克服できているかどうかに尽きるように思います。
つまり、現状に鑑みて、「こういうことをすればもっと良くなる」、あるいは、「こういうことをしなければもっと良くなる」といったことを見つける。ほんで、それに従ってきっちり行動できてれば、儲かろうが損しようが、評価しましょうといった具合でしょうか。昨日できなかったことができるようになったんだから、そりゃ成長でしょうという具合ですね。
それでも成長ってのは、なかなかすぐには実感できないもんですが、なんかそーゆーことを続けてって、しばらくしてから過去を振り返ってみるとですね、「かつてあれほどまでに苦しんでいたことが、今では息をするのと同じようにできる」みたいなことが、ひとつふたつ出てくると思います。
僕なんか学生の頃は、
「買う→ソッコー下に吹っ飛ばされる→ぐぬぬ認めたくない→持ち越して高寄りに賭けよう→翌朝超絶ギャップダウンで死にたくなる」
ってゆータブー中のタブーを、わかってるのにやめられなかったもんですが、さすがに今はそーゆーことしなくなりましたんで、これはまあ成長なんだと思いますね。
なんかそんなカンジでしょうか。お役に立てなかったら死にますんで、遠慮なくおっしゃってください。
さて、これだけ長々とマジメぶったことを書いた以上、引くほど下品なヤツでバランスを取らねばならないのが当ブログのルールとなっておりますので、それに従ってきっちり行動しようと思います。
というわけで、尻にブッ刺すためのウニを今から獲りに行ってきます。
丁寧な文章とその内容にすごく感動しました!
私みたいなぺーぺーの初心者に対してこんなに大切なアドバイスをくださったり
もう一つのHPの株芝居を見よう!!を作成して初心者に向けて情報を発信してくださるなど
とても志高く株をやられている方なんだなと感じました(*´∀`*)
あまりに感動したのでコメントをプリントアウトして大事にとっておきますw
ウニのくだり以外はww
いつも返信を返してくださってありがとうございます。
このコメントに対しては株屋さんのお時間をとらせてはいけませんので返信はお気遣いなくです♪
>>山田ゆうきさん
いやこれは、こちらこそ、わざわざ返信して戴いて恐れ入ります。
まああの、この手のヤツは自己満と申しますか、半分ぐらい自分に言い聞かせてるところありますんで、テキトーに読み流して戴ければと思いますww
また気を遣わせてもいけませんので、手短に、お返事まで。
今月もぼちぼち頑張りましょう ノシ
相変わらずの負けなし、恐れいります。
オチが一瞬理解しかねましたが、まさかの続き物とは…!
ニーアは二周目で台詞変わる仕掛けが鳥肌モンでしたね。
>>けろりんさん
「今、改めて申し上げます」と言いつつ、違うこと書いちゃったんで、結局読み直さないかんかったですねww
お手数をお掛けして申し訳ないです。
ニーアは僕もホントに好きでですね、Dエンディングの衝撃が今でも忘れられませんww
ちゃんとグラスが郷土のものなんですねぇ
ワンダと巨像は、ラスボス戦の山登り地獄によって久しぶりにキレました
>>ひいらぎさん
薩摩切子と紙コップで格差感を出して見たで。
ほんでそのキレそうになるのを堪えながら、「最後の一撃は、せつない。」するのがええんやでw
九州南部の雨、いくらなんでも降りすぎですよね。
土砂災害心配です。
心配と言えば口永良部の噴火、もちろん桜島、新燃岳、阿蘇山も。
株屋さんの近辺、吹いてますが、株屋さんはどうなんでしょうか。
私のほうは全く心配ありません。塩漬けになってる株の山、ちっとも吹きません(笑)。
う~ん、こんなんじゃ座布団はもらえそうにありませんな。
後半戦、がんばってたくさん座布団集めましょう!
>>sakanayaさん
いやー、月明けても晴れませんねーww
雨雲が途切れなく流れてきますよ。
ウチはまあ大丈夫なんですけれども、やっぱりちょいちょい崩れてるとこあってですね、電車止まったりしてるみたいですよ。
桜島も実はまあまあ遠くてですね、デカい噴火に風向きが重なると灰が飛んでくるぐらいですね。
今んとこ実害としてイチバン大きいのは、洗濯物が全く乾かんということですねw
コインランドリーが近くにあるんでちょいちょい乾かしに行ってますわww
なかなか「日経高い割には……」ってカンジですけど、後半戦もぼちぼち頑張って参りましょう ノシ